藤沢で鍋を食べるなら、ここ!美味しい牡丹鍋もございます。

2021/09/14 ブログ

こんにちは!

肉料理専門店瑞流の吉野です。

 

寒い日が続き、温かいものを食べたくなる季節ですね。

今回は身体を芯からあたためる、瑞流のこだわりお鍋メニューをご紹介いたします(^^)/

 

 

 

みなさんは、牡丹鍋(ぼたんなべ)を食べたことはありますか?

 

牡丹鍋の由来は、

猪肉を皿に牡丹の花の様に盛り付ける事から「ぼたん鍋」と名付けられたそうです。

※名前の由来は諸説あるそうです。

 

当店の牡丹鍋は…味噌味の割り下に、鷹の爪をいれます!
沸かした中に野菜をいれお肉をしゃぶしゃぶします。
とても絶品です。芯から温まり栄養抜群の一品となっております。

 

猪肉は豚肉とさほど変わらないカロリー・脂質ですが、

鉄分はなんと4倍!ビタミンB12が3倍!

コラーゲンも多く美容にも効果抜群です。

 

猪肉の最大の特徴は、甘くとろける、それでいてしつこさのない脂身と言われています。

もちろん、赤身もしっかりとしたお肉の旨味を楽しむことができ絶品です。猪肉特有の匂いが苦手な方もいますが、適切な血抜き処理と調理を行っているので、とても美味しく頂けます(*^^*)

 

美味しいだけではなく健康のためにも積極的に選んでいただきたい食材です♪

当店の猪は天然物のなかでも最高品質のものを厳選していて、
猪の油はとても上品で美味いですよ。

 

お鍋の〆にうどんもご用意しています。

もう少し食べたい方や、お出汁を最後まで楽しみたい方は、気軽にお申し付けくださいませ!

 

 

 

 

猪の角煮のご用意もございます!!

油がとろっととろけ、豚とは一味違います。
皮付きが入った場合はラッキーです♪
半熟煮卵もつきます。

 

こちらは、お酒が進む逸品となっております!

 

 

 

 

猪肉に限らず、鹿料理・鴨料理・馬料理などのお料理のご用意もございます。

 

写真は鹿刺しです!

まわりを香ばしく炙っており、マグロの赤身のような淡泊な味わいです。九州の甘醤油に山葵にんにくでお召し上がりくださいませ。

 

 

【鹿料理】

・鹿肉のカルパッチョ

EXヴァージンオイルと、レモン、岩塩でサッパリまろやか。サラダとして。
お好みでグラナパダーノチーズを絡ませてお召し上がりください。

 

・鹿のユッケ【たれ・塩だれ】

 

・鹿の炭火焼き 山葵醤油ソース

炭火で時間をかけて焼いた鹿肉は柔らかい赤身になります。
和風な一品。

 

 

【鴨料理】

・鴨フィレ肉のカシスソース

鴨フィレ肉を浅めにソテーしロゼ色に。甘酸っぱいカシスと赤ワインのソースで。ピンクペッパーがとても合います。赤ワイン。

 

・鴨刺し

皮面をパリッと焼き、肉にも焼き目をつけた状態をお刺身で。
焼き加減はお申し付けください。

 

・合鴨の白味噌漬け

ローストされた鴨を白味噌に漬け仕上げに軽くあぶってあります。上品です。

 

鴨南蛮うどん

鴨と長葱をごま油で炒め、味を出しています。
合わせだしも引いています。汁まで美味しい一品。小さめの為〆に最適です。

 

 

【馬料理】

・ユッケ

言わずと知れた生肉ユッケ。
黄身と混ざって、美味いです。

 

・馬刺し

ぺらぺらの馬刺しではなく、厚めにお刺身にしています。
部位は赤身、内ももが多いです。

 

・桜鍋(2人前から)

味噌ベースの割り下に、春菊・椎茸・エノキなどの野菜類。
薄切りした馬肉をくぐらせてお召し上がりください。

 

 

 

他にも、様々なお料理をご用意してお待ちしております♪

ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね(^^)

 

 

ご予約はこちら

 

アクセス情報はこちら

 

 

 

 

 

 

<当店の新型コロナウイルス感染症対策について>

 

当店では、安心してお客様に料理を楽しんでいただけるよう、新型コロナウイルス対策を徹底しております。

全従業員の手洗い、手指の消毒の徹底はもちろん、定期的な換気や支払い時のキャッシュレス化などにも目を向けております。

そして、大皿でのご提供は避け、個別のお客様にお取り分けも行っておりますので、安心してお料理をお召し上がりください。